2020/07/21
謹啓 立夏の候、先生方におかれましてはますますご健勝のこととお慶び申し上げます。
この度、「第11回Hybrid Neurosurgery研究会横浜/ALICE Tokyo2020」は“脳動脈瘤の治療における合併症とその対策”を主題とし、2020年10月3日(土)日石横浜ホール(横浜・桜木町)にて開催いたします。
また、今回も René Chapot先生をお招きし、研究会翌日に「ALICE Tokyo2020」を開催いたします。
今回は社会情勢を鑑み、会場での発表討論の内容はリアルタイムでWEB配信いたします。現在のCOVIDの状況から考えてChapot先生もWEB参加になると思います。
各人の知識や技術の研鑽、また教育・交流の場として意義ある会とすべく鋭意準備を進めておりますので、是非お誘いあわせの上、ご参加をお待ちしております。
研究会のホームページ(https://www.hybridneurosurgery.info/)においても開催情報等を発信しておりますので、ご参照ください。
謹白
第11回Hybrid Neurosurgery研究会/ALICE Tokyo2020代表世話人
昭和大学藤が丘病院 脳神経外科 寺田 友昭
昭和大学病院 脳神経外科 水谷 徹
【開催概要】
◆第11回 Hybrid Neurosurgery研究会
2020年10月3日(土)10:00~18:30(予定)
◆ALICE Tokyo2020<脳血管障害ビデオライブセミナー>
2020年10月4日(日) 9:00~15:00(予定)
◆会 場:日石横浜ホール(招待者のみ)
※最寄駅:京浜東北・根岸線、横浜市営地下鉄「桜木町駅」徒歩4分
◆研究会ホームページ:https://www.hybridneurosurgery.info/
【演題募集(10/3のみ)】
◆応募要項
以下の項目をご記載の上、メールにてご応募ください。
【主題:脳動脈瘤の治療における合併症とその対策】
詳細は、下記PDF2枚目(案内裏面)をご参照ください。
◆演題申込先: hybridns_yokohama@gmail.com
◆演題募集締切: 2020年8月31日(月)